Mar. 20, 2018
第6回目を迎えたCC SHOW 2018 Springが開催され、メンズファッション、ライフスタイルなど総勢100ブランドが集結した。今回もメインイベントとなる展示会の他、ランウェイショーなどのイベントもあり、会場をより一層盛り上げた。会場に集まった出展者や来場者様の“一問一答”をお届けする。新規出展者を含め幅広い分野のブランドが集結した今回のCC SHOWの感想を、まさに‘一言’で表現して頂いた。
※次回の開催は2018年、9月25日から27日の3日間、場所は前回と同様、横浜大さん橋ホールにて開催を予定。
Mar. 20, 2018
第6回目を迎えたCC SHOW 2018 Springが開催され、メンズファッション、ライフスタイルなど総勢100ブランドが集結した。今回もメインイベントとなる展示会の他、ランウェイショーなどのイベントもあり、会場をより一層盛り上げた。会場に集まった出展者や来場者様の“一問一答”をお届けする。新規出展者を含め幅広い分野のブランドが集結した今回のCC SHOWの感想を、まさに‘一言’で表現して頂いた。
※次回の開催は2018年、9月25日から27日の3日間、場所は前回と同様、横浜大さん橋ホールにて開催を予定。
Jan. 05, 2018
今や英国のホットなブランドが多数誕生するイーストロンドンにて1898年に誕生した「RIVETTS」。1960年代初めに自身のオリジナルレーベルとして「CHAMPION RIVETTS」での販売をスタートし、2010年に惜しくも110年の歴史に幕を閉じたが2017年に熱狂的なコレクターの手によってまた新たな復活を遂げた。1960年代から70年代のモデルを忠実に再現したコレクションの中から、CC Show初出展となった今季、ブランドがいちおしするアイテムを教えて頂いた。
Dec. 20, 2017
ターコイズの歴史とターコイズそのものを表現するブランド、LFCをプロデュースするジョー・ダン・ロウリー氏。LFCは、ニューメキシコのアルバカーキにあるギャロップという地に存在するアーティストによって手掛けられ、厳選したナチュラルターコイズのみを使ったシルバージュエリー。今回CC SHOWの為に来日したジョー・ダン氏に、CC SHOWに出展頂いているその理由や、CC SHOWの魅力をひとことで語ってもらった。
Dec. 07, 2017
今回はTHE GROOVIN HIGHだけでなく、1930年代から50年代のヴィンテージを落とし込んだウィメンズブランド、OLD DEVIL MOON を引っ提げて登場して頂いた。CC SHOW内で開催されるひとつのイベントであるランウェイショーでは、‘50年代のパターンを使ったプリントドレスが一際目立つ存在となっていた。本ムービーでは、本ブランドのデザイナー川田氏にご出展の意気込みを伺った。
Nov. 29, 2017
今回が初出展となるTHE FLAT HEADがCC SHOWに出展に至る理由を語って頂いた。第6回目の開催となった、今年の9月下旬。
本誌『CLUTCH Magazine』読者にはお馴染みのブランドTHE FLAT HEADのスペシャリストである小林正人氏に、この冬活躍するであろうSPECIAL ITEMは何かも伺った。
May 30, 2017
ロサンジェルスにて10年前よりプライベートガレージ“Old Crow Speed Shop”を主催するBobby Green。ホットロッドやアメリカンレーシングカーのメンテナンス・デザインだけではなく、レストランやバーを手掛けるBobby Green。そんな氏が共鳴するブランド、GLAD HANDより今季春夏よりデビューする新ブランド。そんな彼と共鳴し合ったGLAD HAND 幸田氏が手掛ける世界観は、アメリカの歴史をそのままに表現し、ディテールや品質を重視した昔ながらのアメリカンクラフトマンシップを再現する。今年の春夏から日本での展開をスタートさせた本ブランド。その意気込みに迫る。
GLAD HAND & Co.Head Shop
GLADHAND CORE
東京都渋谷区神宮前2-19-11
Tel.03-6438-9499
月曜-金曜 12PM-8PM
土日 11AM-8PM
May 15, 2017
ライダースジャケットの代名詞とも言えるSchottは、星形のスタッズをエポレットに配したモデル”ワンスター”はあまりに有名である。バイク乗りのみならず、多くのロックスターたちに支持され、時代を超えた永遠の定番として多くの人々を魅了する。世界で初めてフロントジッパーを採用したライダースジャケット"Perfecto"シリーズをはじめ、最近では、キューバをテーマにデザインに落とし込んだカジュアルラインなど、常に進化を遂げ続けるSchott。その革新的なアイディアと、ファクトリーブランドとしての普遍性を併せ持つブランド、Schottが貫くゆるぎないスピリッツとは_。
東京都渋谷区神宮前6-23-1
Tel.03-5778-9656
11:30AM-8:30PM
May 2, 2017
今回登場して頂くのは国外展示会にも参加しワールドワイドにブランドを展開するFIRST-ARROW'Sの代表、伊藤一也氏。繊細かつ大胆に刻み込まれたデザインから磨きまでの全工程をハンドメイドで制作するシルバースミスでありながら、精力的に展開を広げていく伊藤氏のブランドに向き合う姿勢や、物作りへのモチベーションとは。ひとつひとつ丁寧に作られたシルバーは、繊細なデザインながらも存在感のあるアクセサリーとして世界からも高い評価を受けているFIRST-ARROW'S。20年にわたりシルバーを作り続けブランドを築き上げてきた、ベテランの伊藤氏にさらなる目標を伺った。
東京都渋谷区神宮前4-31-4 AIWA BUILDING 2F
Tel.03-3479-8188
11AM-9PM
Apr. 17, 2017
英国南東部にある海辺の町・マーゲイトより発信するナチュラルスキンケア・フレグランスカンパニー“HAECKELS”が日本への展開を機にCC SHOWに初出展した。日本にマーケットを広げていくきっかけ、またレザーウエア、シューズやバッグを中心に取り扱うの展示会の中で、フレグランスやスキンケアグッズなどを展開し出展する経緯と今後の展望などを語って頂いた。販売を開始して2年しか経っていない当ブランドは、環境への配慮に基づき、自然由来の原料のみを使用するシンプルかつ、ハンドメイドのHAECKELSは、スキンケアグッズにもこだわりのある人に必見の新しいブランドである。
info@haeckels.co.uk
Apr. 13, 2017
英国のヴィンテージレザージャケットをベースにしたプロダクツを主に製作し、モーターサイクルの店頭販売・整備も行う、ADDICT CLOTHES JAPAN。ブランドのオーナー・石嶋聡氏のインタビューをお届けする。海外の展示会にも出展し、直営店を上海にオープンするなどさらにマーケットを広げ世界から注目を集める。ヴィンテージをファッションとバイクを通じて世界に発信する当ブランドがCC SHOWに出展するその理由、CC SHOWの魅力や想いを語って頂いた。他にも、一般的ないわゆるアパレルの合同展示会と比べて違う点や、今後の展望など。
東京都新宿区四谷4-24-26 御苑ハイム
Tel.03-5341-4767
火曜~金曜 1PM-8PM
土日祝 12PM-8PM (月曜定休)